あまくさ村日記

あまくさ村のブログ

Posted by : November 30, 2009 06:35 PM

冬のお歳暮

お世話になったあの方へ・・・

いよいよ12月に入りました!
師走と呼ばれ、気持ちが忙(せわ)しくなり、その忙(せわ)しさが
なんとなく心地よく感じるときがあります。
お祭り的な雰囲気を感じます。
 
さて我があまくさ村も12月に入りお歳暮シーズン突入です!
うれしいことに地元のお客様が県外に送られるケースが多くなりました。
 
oseibo.jpg
 
 
   
店内にもお歳暮特設コーナーを設け、商品をじっくり検討して頂けたらと
思っております。
 
ko-na-.jpg
 
 
私ごとですが、チラシを作るのに大体一ヶ月位要するんですが、
毎日いろんな商品とにらめっこし、コピーを考えるのに少し味を噛み締め、
そして首をかしげ、また味わい、味わい、味わい・・・ ・・・ ・・・ ・・・zzz~
 
満腹で眠くもなりますよ、寝てないですよ!たぶん(汗)
 
これをブログ見たスタッフお怒りでしょうな―――。
 
でも、
 
いいじゃないか、いいじゃないか!
 
体の蓄えも増えました~、冬眠する訳ぢゃあるめいし・・・。
ホントに困ったもんです。

このページのトップへ
Posted by : November 15, 2009 10:57 AM

日本丸

太平洋の白鳥

皆さま、こんにちは!
街にはクリスマスのイルミネーションや、
サンタとトナカイの姿をよく見掛けるようになりました。
年々クリスマスソングを耳にするのが
早くなってきているような気がする今日此の頃。
 
私の通勤道に突如壁のような物体を2日前に確認して
その場所へ本日カメラを持って恐る恐る確認に参ると、
  
  
  
zenkei.jpg
 
 
「で、でけぇ―――――」
 
 
第一声はホントにこんな感じ・・・。その後小さく
 
 
「でけー」
 
って芸人だったら致命的な突っ込みをしながら
その姿を見上げてヒキツリ笑う35歳のおっさん・・・。
(首からしっかりカメラも下げてあやしさ120%)
 
一般公開をしていたもんで、ちゃっかり少年達の後に並び、
いざ船内へ!!
 
front.jpg
 
踏み入れて思ったことは、デッキが板張りだったんですが、
硬く「ミシミシ」の'ミ'の音もしないしっかり(当り前ですが。。。)
とした佇まい。
 
すごくテンション上がります!!
キョロキョロ・パシャパシャ・・・・・・・・。
 
enburemu.jpg
 
masuto.jpg
 
musubi.jpg
 
musubi2.jpg
 
デッキの真ん中に椰子の実の残骸が・・・。
 
yasi.jpg
 
その使い方は
 
souji.jpg
 
何たるエコ!!そして現地調達ができそうな雰囲気です。
 
最後に大人の身長ほどある梶がありました!
 
kaji.jpg
 
かっなり重くて、大人2人でなんとか動くようです。
 
 
クルーの方にいろいろ説明を受けて
大満足の大人の社会科見学終了!
 
 
次に白鳥が降立つのは広島の地だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
『日本丸豆知識』
 
日本丸の後継として、1984年(昭和59年)に日本丸II世が就航。
先代の日本丸に比べて帆走性能が大幅に向上しており、
世界でも有数の高速帆船として名をつらねている。
総トン数は2,570トン 全長110.09m
メインマスト高は約50mもあります。
研修船として一年をかけて日本中を周り、
「太平洋の白鳥」と謳われる美しさです。
日本丸II世の船首像は手を合わせて祈る女性の姿をしており
、「藍青(らんじょう)」と名付けられている。

このページのトップへ
Posted by : November 13, 2009 09:54 AM

焼き立てバームクーヘン(>v<)V

皆さま、おはようございます(・V・)>

外もだいぶ寒くなってきましたね~(。・O・。)
ここで、皆さまに朗報です!!
今日から、な、な、なんと日本初の移動式バームクーヘンが我があまくさ村に登場致しました!!!
Sサイズ (10cm) ¥525  pic_01.jpg
Mサイズ (25cm) ¥1260
Lサイズ (50cm) ¥2520

焼きたて当日はふっくらふんわりとした口当たりとほど良い口どけが楽しめます。
また、翌日はしっとりもっちりとした口当たりを楽しんでいただくことができます。
また甘さ控えめなのでいくらでも食べていただけます。
 pic_03.jpg


 ブログにアップしようと撮影をしていたら端っこを頂きました!!


IMG_4856.JPG


IMG_4858.JPG


やったぁぁ~!!ラッキー!!思わず.....
 


皆さまも是非、是非、食べに来てくださいね(・v・)/~
うちのスタッフはそういうの大好きなのでみんな買って食べてました!!
本当、フワフワで美味しい!!その販売車で軽快な音楽が流れていました。よく聞いてみると、なんだかバームクーヘンの歌みたい(?。?)
これって、オリジナルの歌ですか?っと尋ねたら、「バームクーヘン食わへん?」というオリジナル楽曲でした!!是非、遊びに来られた時は、この「バームクーヘン食わへん?」もチェックしてみて下さい(・v・)v

このページのトップへ
Posted by : November 8, 2009 01:41 PM

ねんりんピックキャラバン隊

皆さま、こんにちは(・・) いかがお過ごしでしょうか?(*v*) 今日、あまくさ...

皆さま、こんにちは(・・)
いかがお過ごしでしょうか?(*v*)

今日、あまくさ村では、「ねんりんピックキャラバン隊」という方々が我があまくさ村にお見えになられましたよ!!
まず、始めに、「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方を中心として、健康づくりと生きがいづくりを目的に開催されるもので、あらゆる世代の人が楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。


あまくさ村でのイベント内容は、キャンペーン体操にクイズ大会、じゃんけん大会と内容盛りだくさん(・v・)V
マスコットキャラクターの「ASO坊健太くん」と触れ合うことが出来ました(・・)!!!

IMG_4783.JPG

健太くんはかなり大きくてあったかかったです(・v・)フワフワ
とっても可愛い健太くんでした!!
IMG_4784.JPG

IMG_4795.JPG

上天草地区ではダンススポーツが行われますよ!!!皆さま、応援をお願い致します(・v・)


今日、朝から、テレビでスザンヌちゃんが出ていた番組で、絆創膏のことを、九州でしかリバテープと言わないことを初めて知りました!!!衝撃~!!!

九州にお住まいの皆さま、ご存知でしたか?(・v・)?

P.S インフルエンザが流行っています!皆さま、お体には充分気をつけられてくださいね(・O・)

このページのトップへ
天草うまかもん市場

日常の一コマも観光情報だ!「あまくさ村日記」村のアルバム

藍のあまくさ村は変わり者だらけ!「藍の住人」上天草の魅力あるショップをご紹介します!「あまくさ広場」