あまくさ村日記

あまくさ村のブログ

Posted by : February 27, 2011 05:24 PM

濱田さんお疲れ様でした★

 

IMG_8658.JPG
これから、一緒に働けないと思うと寂しいですが、これからも頑張ってください(^^)♪

綺麗でお上品な濱田さん★みんな大好きです(^^*)♪

いつでも遊びに来て下さいね(^^)♪

このページのトップへ
Posted by : February 21, 2011 01:42 PM

第22回 天草四郎供養祭

来る2月28日、私達の先祖の御霊を

ぜひご一緒にご供養下さい。

どなた様もお気軽にお越し下さい。
参加費等一切無料です。
ぜんざいの無料振る舞いもございます。

皆様も一緒に私たちの先祖の御霊を是非、一緒にご供養頂ければ幸いです。

kuyosai_j.JPG

このページのトップへ
Posted by : February 20, 2011 01:44 PM

社員研修旅行(^~^)

 

こんにちは~(^^)/
 
先日、私たち、あまくさ村のスタッフ一同で山口の萩の方に研修旅行に行ってまいりました(^^)/

朝、7:40集合~8:00出発です(^^)みんな朝から元気いっぱい(^^)

山口まで五時間バスに揺られながら~無事到着(^^)/
昼食は山口名物の瓦そばを食べました(^^)大きな瓦に茶そばがのっていて、うえに卵とお肉がW(・・)Wとってもボリューム満点!初めて頂いたのですが、とっても美味しかったです(^^)V

IMG_8530.JPG

その後は、青海島でクルージング♪
 が、あいにくの雨で景色があまり良く見れませんでした(;;)↓
IMG_8538.JPG
 
可愛いクジラ号に乗り、出発♪
 
IMG_8541.JPG
 ↑の写真は観音様が拝んでいらっしゃいます(^^)自然の力って素晴らしい★

天気がいい日にまた行けたらいいですけど(^^;)
 
 
お次はお買い物タイム♪萩のシーマートに行きました(^^)
みんな、職業柄、他のお土産が気になるみたいでじっくりみてました(^^)

そして、宿泊先、萩本陣に...
 72330120000198220.jpg
 
ついてからは、あまくさ村専務のお誕生日会と宴会の始まりです(^^)♪


 

 お料理もふぐ刺しだったりでとっても美味しく頂きました(^^)♪
 
(※食べるのに夢中で写真はありません)
 
 
 
宴会の様子についてはまた次の記事でアップ致します(^^)♪

 

このページのトップへ
Posted by : February 18, 2011 04:46 PM

懐かしいお袋の味(●^o^●)

今回は、時貞のお漬物のご紹介です☆彡

 こんにちは♪
 今日は優しいお味の商品ご紹介致します(^O^)/
 IMG_8648.JPG
 
 高菜漬でございまっす(^ム^)
 
IMG_8643.JPG
  
 
 高菜漬 700g 525円
 九州産の高菜を使った昔懐かしい高菜漬(^h^)





 ごま高菜漬です(^O^)IMG_8645.JPG  ごま高菜 400g 525円
 
 九州産の高菜を使い、刻んだ高菜とこうばしいゴマたっぷりあえてあります。そのまま食べて頂けます(^0^)
 
 高菜のシャキシャキとした、歯ごたえがたまりません(>m<)
 高菜漬を使った、料理をご紹介します☆彡
 
 まず、一品目高菜漬を使った高菜おにぎりです(*^。^*)
 
 IMG_8621.JPG
 
 高菜をそのまま使います、あとはおにぎりに巻くだけです(^^)vとっても簡単(^O^)/
 簡単なのに。。。。めっちゃおいしいです(^-^)
 
 二品目はこちらです\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 高菜チャーハン☆彡
 
 IMG_8630.JPG
 
 こちらのお料理には、ごま高菜を使っております(^O^)/
 ごま高菜は、刻んでありますので、そのまま使えます。
 フライパンで、炒めます。(お好みで、塩。こしょう。唐辛子。など入れて、味付けする)
 ご飯を入れて、高菜と再び炒める(^ム^) 
 仕上げに醤油をたらすと、風味がでて、おいしすぎますよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
 ※お好みでちりめん、炒り卵をgood(^O^)/
 
 そのまま食べても、おいしい(^-^)ちょこっとお料理のアクセントにもオススメです(*^_^*)
 ホームページ、ファックス、お電話注文もドシドシお待ちしてます(*^。^*)

このページのトップへ
Posted by : February 16, 2011 02:09 PM

★HAPPY♡バレンタイン♡★

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

先日2月14日はバレンタイン♡でしたね(^^)/
皆さんは、大切な人や、お世話になってる人にチョコ渡しましたか?(^^)♡

私はたくさんの人に渡しましたよ♡

 
ジャン♡

IMG_8605.JPG

これは、あまくさ村スタッフの女性から男性スタッフに♡
日頃お世話になってるので(^^)/まさに義理チョコです笑♡
 
そこでまたまた、あのシゲコ先生が今回はチョコを手作り♡

IMG_8603.JPG
カワイイ~♡手作りとかすごいなァ~♡私は今回作ってないです泣↓渡す相手がいれば、チョコケーキとか何個でも作ってあげるんですけどね笑
悲しくなってきたのでこのへんで♡


皆さまHAPPY バレンタイン♡♡♡

 
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

このページのトップへ
Posted by : February 11, 2011 10:38 AM

「海のひなまつりグランドゴルフ大会」

★初開催★


burogu.bmp
↑こちらをクリックして下さい(^^)(カタログ情報)

 

 
春のG・G旅行は上天草にいきませんか?
お楽しみもいっぱい!豪華賞品もご用意しております☆
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

【開催日】
平成23年3月2日(水)~3日(木)

 

【スケジュール】
3月2日(水)前期大会 午前11:00受付 開始13:30より
3月3日(木)後期大会 午前 9:00受付 開始10:00より

 

【場所】
松島総合センター「アロマ」(上天草市松島町合津4276-23)

 

【参加費】
2日間合計・・・お1人様500円

 

【申込み方法】
添付の参加申込書をご記入の上、
あまくさ四郎観光協会へお申込みください。
電話 0964-56-2548
FAX 0964-56-0990
応募締切日は平成23年2月10日(木)です。

 

【その他】

 
今回の大会は「日帰り」「宿泊」を選べます。
※スコアは2日間の合計で集計致します。
宿泊をご希望の方は、今回の大会にご協力頂いている宿泊施設が
多数ございますので事務局までお問い合わせ下さい。

 
 
【申込み及びお問い合わせ先】
〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中11582-24
あまくさ四郎観光協会 
TEL 0964-56-2548
FAX 0964-56-0990


※シニアスポーツ文化情報誌「元気ねっとくらぶ」2011.1.15号にも掲載
 しておりますのでご覧下さい。

このページのトップへ
Posted by : February 7, 2011 10:39 AM

くまモン(^0^)☆来日☆

くまもとサプライズのキャラクターです(>3<)

こんにちは~★

皆さん。。。聞いてください♪♪♪
なんと、なんと、藍のあまくさ村に熊本サプライズキャラクターのくまモンがやって来たんです★

見てください(#3#)!!!


IMG_8427.JPG
 

 もうめちゃめちゃ可愛かったです(030)★
 藍のあまくさ村スタッフ一同感激でした♪♪
 
 ★くまモンプロフィール★
  ☆生まれたところ
   熊本県
  ☆性格
   やんちゃで、好奇心いっぱい
  ☆とくいわざ
   くまモン体操とサプライズを見つけて広めること。
  ☆出没するところ
   だれかをハッピーな気持ちにしたいという想いがあるところ、どこでも!
 

  IMG_8428.JPG
 
 くまモンとスタッフでパチリ(^v^)V
 
 くまモンはプロフィールの通りで、本当にやんちゃで、元気いっぱいでした(*V*)
 すごく、ビックリしたのが、くまモン踊れるし、動きが素早いんです(3v3)
 スピーディーなんですよ☆

 くまモン体操も踊ってくれて、リクエストで「エグザエル」って叫んだら、やってくれたんです♪

 くまモン。。。藍のあまくさ村に、来てくれて本当にありがとう(^v^):
 くまモンの元気をいっぱいもらって、またがんばれそうだよぉぉぉ★
 
 IMG_8434.JPG
 
 くまモンと藍のあまくさ村の人気商品「大漁焼」とパチリ★
 
 IMG_8438.JPG
 
 くまモンとあまくさ村のくまモンこと「やまモン」です(^w^)笑
 くまモン本当にありがとう♪
 また、遊びにきてね(^w^)v

このページのトップへ
Posted by : February 6, 2011 05:38 PM

海鮮バーベキュー

海を目を前に贅沢食

ホントに今年は寒い冬ですね。。。
 
でもこの時期は海の透明度が澄んでいて全然違うんです!
 
岩場の海底のところはビリジアンブルー。
砂地の海底のところはオーシャンブルー。
 
海岸線を車で走らせて眺めると、とても気持ちいい景色に出会えます。
 
そして眺めて心を満足させた後は食欲を満たしたくなる。。。
 
人間とは欲張りなものです。。。
 
 
 
そこで腹の欲を満たすべく、向かったのは
 
海鮮バーベキュー「いわ家」さん。
 
 
110114_111757.jpg
 
 
海を目の前にして食す魚介類のおいしいやら贅沢やら・・・。
 
牡蠣と緋扇貝(ひおうぎがい)を七輪でいただきました!
 
110114_112350.jpg
 
 
110114_112734.jpg
 
醤油、ポン酢、その他調味料、全く不必要!!
 
素材と少し残った海水の塩気だけでもう、もう、もう充~分、、、、、
 
新鮮って素晴らしい。
 
見て下さい!このプリッとした感じと甘味と旨味、そして風味。
 
110114_112112.jpg
 
 
 
本当にうまかったです!(合掌)
 
110114_112850.jpg
 
 
 
この至福の時間と過ぎ去る景色。
 
皆さまにも味わっっていただきたいと、切に思います!!
 
天草サイコぉー!って叫ぶはずです。
 
 
 
 
mudai.jpg 
m.jpg 
 

このページのトップへ
Posted by : February 5, 2011 01:40 PM

★天草蛸街道★

今回は、天草の特産★たこ★の商品紹介です(^m^)

こんにちは~★
今日は、天草のたこ商品盛りだくさんです♪IMG_8455.JPG
 
 まずは、こちら干しダコです。IMG_8459.JPG
 
 こちら干しダコは、三種類の食べ方をご紹介します。
 (1)弱火でゆっくり焼いて、足をさいてスルメみたいに食べます。
 (2){砂糖醤油漬}焼きながらきざみ、あついうちにタレにつけておくと比較的柔らかいままです。
 「たれ分量」 醤油 4  酒 1の割合  砂糖少々
 (3)たこめし 焼いて、きざみ 米を洗って、少し少なめに水加減をし、調味料を入れる。
   それから、水を心持ち普通より深めにして、刻んだタコを入れて炊く。

 後はお好み次第です(^l^)v

  ちょっと。。。 お料理苦手なそこのあなたにはこちら♪♪♪


 IMG_8471.JPG

 こちらの商品は、炊飯機にそのまま入れるだけなのです(QAQ)p
 とっても簡単なのです(^0^)v

 干しダコ¥945~ご用意してます。 (サイズによって、変わります)
 たこチャーハンの素¥630

 たこめしの素 山菜入り ¥840 
 たこめしの素 たこだけ ¥525
  
 
  他にも、天草のおいしいタコを使った商品たぁ~くさんご用意してます(^m^)v
  

このページのトップへ
Posted by : February 3, 2011 09:04 AM

♡タコ飯おにぎり♡

ミーティングの前に腹ごしらえ(●^o^●)♡


こんにちは~(●^o^●)/☆
 
今日も寒いですね~(>_<)

この間、ミーティングの時に、あまくさ村の母こと、小松野のおシゲチャンがみんなの為に、美味しい美味しいタコ飯のおにぎりを作ってきてくれました(*^。^*)シゲちゃんアリガト→♡

 
ジャン!!!
 
IMG_8408.JPG

みんなの為に32個も作ってくれました(●^o^●)イヤッホー
 

ここで~作り方のご紹介(^-^)

 
IMG_8442.JPG

 

 用意するもの)

干しダコIMG_8448.JPG干しダコの方が美味しく作れます(●^o^●)

お米・醤油・みりん・(あれば、料理酒)

 
作り方

 

干しダコを水で戻して、柔らかくします。(戻し汁は捨てないで取っておく)
柔らかくなった干しだこを小さく刻む。(ここで、料理酒につけとくとより美味しい)
干しダコを入れ醤油とみりんで味付けし、戻し汁ごと干しダコを炊く。
ハイ、出来上がり(^-^)♡

IMG_8312.JPG
 
簡単ですので皆さまも作ってみてください(^O^)/

みんなで美味しく頂きました(●^o^●)♡ごちそうさまでした(*^。^*)♡
IMG_8406.JPG

このページのトップへ
Posted by : February 2, 2011 05:19 PM

感謝☆

まず皆さんに一枚の写真を・・・・     これは、天草の夕日です(^^)/   ...

まず皆さんに一枚の写真を・・・・
 
 IMG_6453.JPG

これは、天草の夕日です(^^)/
 
4号橋の上から撮影しました(^^)他県のお客様はわざわざ天草に来られこの夕日を撮影にこられたり、見にきたりされています。地元の私たちは、当たり前の景色で、何気なく通るごく普通の景色です。私もこーやってブログをしてなかったらこの夕日に興味もなかったかも・・・毎日通るこの自然に感謝したいです!
 
夕日を見て明日に繋げたい・・・・・(藍の住人参照)

このページのトップへ
Posted by : February 2, 2011 04:00 PM

スィーツ(*^。^*)いちごちゃん(*^。^*) 

女の子(@^^)/~~~女子の皆さま☆スィーツ番町の皆さま☆必見(^^♪

こんにちは\(゜ロ\)(/ロ゜)/


今日はなんといちごちゃんスィーツです(●^o^●)
いちご好きさん必見です♪♪♪
ジャーン☆ジャーン☆ジャーン☆こちらです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
  ba.jpg
  
生地の中にいちごソースがたっぷり入っております(^ム^)☆
これやばいです!!!! 「うまいです(*^_^*)」 女の子好きな味です♪♪♪ 
 
IMG_8302.JPG

出来たてを食べたんですけど、ふわぁ~ふわぁ~なんですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/見てください!
やわふぁなのです(●^o^●)IMG_8295.JPG                               期間限定なので皆さんお早めに(^^)v



IMG_8304.JPG

こちらの笑顔の素敵なお兄さんが、毎日おいしい天草バームを焼いております(^^♪

 雨の日も、風の日も、激寒の日も頑張っておられます(@^^)/~~~
 
 藍のあまくさ村に来られた方は、是非よってみてはいよ~(●^o^●)
 

このページのトップへ
天草うまかもん市場

日常の一コマも観光情報だ!「あまくさ村日記」村のアルバム

藍のあまくさ村は変わり者だらけ!「藍の住人」上天草の魅力あるショップをご紹介します!「あまくさ広場」