Posted by : May 27, 2011 09:24 AM
5月~6月の天草のイベントをご紹介!!
1.天草花しょうぶ祭り
5月31日の様子です。まだ、花は2,3分咲きと言うところでした。



見頃は6月4日(土)以降では、とのことです(^^)
詳細は下記をクリック
天草花しょうぶ祭り
2.第27回天草国際トライアスロン大会
下記をクリック
第27回天草国際トライアスロン大会
3.フカ狩り体験2011
下記をクリック
フカ狩り体験2011
◆5月~6月も天草は楽しさ盛りだくさん!(^ム^)◆
Posted by : May 23, 2011 12:50 PM
リピート率No.1!!!
あまくさ村に来たらコレ買わなきゃ損ッ!
って思うくらいのおいしさ!!です
こちらの人気商品
『天草大漁焼』!!!

人気の商品なんですが、 『天草大漁焼』誕生までいろんなことが起こっていました。
商品開発は平成14年。。。
"天草に新たな名物を作りたい" という想いからでした。
天草の素材を使うこと。
ちりめん いりこ など使ってみたのですが
なかなか合わず...
試行錯誤した結果 ちりめんといりこの中間の かえりいりこ を使いました。
その結果 大きさ 、食感 ともに 「大漁焼」にピッタリだったんです。
しかし そう簡単ではなかったんです・・・
当時、漁師さん達が収穫した魚は市場へ卸すのが定番。
小売りする事が異例なこと
漁師さんのお宅を一軒一軒 お願いして周って...
やっと 仕入にとりつけできました。
また、製法にもこだわりがあります。
天草の天然獲れたていりことピーナッツを焙煎 し、天草にがりと阿蘇の蜂蜜を使用した国産丸大豆醤油、煎ったあられ それぞれ混ぜ合わせ、一枚一枚形を整え焼き上げています。
しかもその工程は機械ではなく、手作業なんです!
私も工場見学に行ったんですが、作業部屋が夏場だと温度が高く、空調が付いていても夏場は30℃以上の高温で 煎っている工程では もっと暑くなります。
そんな中でも 職人さん達は手製で、 この『天草大漁焼』を作り上げています。
封を切ってみると、香ばしい磯の香り いりこと醤油の風味
なんともいえない・・・
だって食べた人しかわかんないっ(>_<)
天草を感じちゃうかも(笑)
協力して下さった漁師さん、生産者の方々の想いが詰め、素材を生かした『天草大漁焼』
まだ食べた事が無い方 天草に訪れていない方も、ぜひ一度だまされたと思って
食べてみて下さい!
この美味しさやみつきですっ!!
わざわざ県外のお客様が買いにこられるほどなんですから☆
辛口もご用意しています。
辛口は通常の大漁焼よりも 辛く 、その辛い要素が 松島で作っている「朱次郎(あかじろう)」
が入っているからなのです。
こちらも、辛いのがお好きな方、ビールのおつまみにピッタリ♪

天草大漁焼 5枚入り ¥630
10枚入り ¥1350
20枚入り ¥2700
辛口 5枚入り ¥680
辛口との詰合せもできます。

Posted by : May 23, 2011 11:44 AM
Posted by : May 17, 2011 06:24 PM
ここ最近晴れが続き、とても風が心地いい日が続いております。
梅雨前の初夏の爽やかな日差しがとても背伸びを誘います。
こんな気候の時の天草ドライブは最高です。
窓を開けて入ってくる風当たりがちょうどいいです。
そんな青空広がるあまくさ村でひとつの署名が行われました。

グランド12が行っているONE PIECEを熊本に!の活動です。
キャラクターに扮したメンバーの方たちが一生懸命声をだしてやっていらっしゃいました。
作者の尾田さんは熊本出身の方ですのでみんなも力が入ります。

私どもも応援していきたいと思います!

Posted by : May 9, 2011 08:05 AM
本当にありがとうございました(^^)/
皆様、こんにちは(^^)/
ゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか(^^)?
あまくさ村は天気はあまりよくなかったのですが、たくさんのお客様にご来店頂きました。
本当に、ありがとうございますm(_ _)m

今後も何卒、宜しくお願いいたします(^^)
Posted by : May 8, 2011 01:31 PM
新人をご紹介いたします!!
藍の住人をご覧ください。
Posted by : May 7, 2011 04:58 PM
東日本大震災募金

ゴールデンウィークが終盤の方も終わった方もいらっしゃることでしょう・・・。
今日藍のあまくさ村では先般あまくさむら日記でもお伝えしておりました
『チャリティーゴスペルコンサート』が行われました。
12のチームの方たちが東日本大震災の孤児院設立の為のチャリティーコンサートでした。
今回のチャリティーの目的である孤児院設立にはとても重要な意味がありました。
それは震災が平日のお昼過ぎであったこと。
その為に家族がバラバラの場所で時間を過ごしていたのです。
仕事に出掛けている人、家で家事をしている人、そして学校いた子供たち。。。
そのことで家族と離れ離れになり、孤児として残された子供たちが多くいるとのことでした。

企画されている『天草ゴスペルクラブ』の方たちからは進もう!という力を感じました。
私たちがやるべきことは震災の出来事を悲しむことだけではないということ。
行動し、進むこと。
当店のスタッフも休憩時間を利用し参加しました。
一日も早く施設が出来る事を望むばかりです。
Posted by : May 5, 2011 09:34 AM
ご来店ありがとうございます!
ゴールデンウィーク期間中は、多くのお客様にご来店
いただきまして誠にありごとうございます!
天草にお越し頂いたことがある方はご存じでしょうが、
天草は基本的に一本道です。そのため、今回のような
大型連休やイベントの際は、とても渋滞します。せっか
く天草にお越しの方には、なんだか申し訳ないような気
分になります。

ただ、天草五橋が出来る以前は、天草の人たちは島
を出る際は船を使うしかなく、人やモノの流通もやはり
制限がありました。そういう意味では、天草五橋を含む
一本道は天草にとってかけがえの無いモノであります。

写真は5月5日の朝の2号橋の様子です。今日も、こ
れからも、この橋を通って多くの人たちが天草を訪れ、
そして出ていきます。多くの出会いや別れが、わが天草
を一層魅力的にしてくれることでしょう!

本日も、朝早くからのご来店、誠にありがとうございます!
(小田原)
Posted by : May 2, 2011 06:20 PM
『当店洋菓子 No.1!!』
こちらの商品 普通のレアチーズじゃないんです!
熊本県産のデコポン 使ってるんですが 、 中のクリームチーズに
なんと デコポンのピール入り!甘酸っぱいデコポンの皮が入っちゃってるんです
\(◎o◎)/!

表面には、100%の果汁をギュっっっと濃縮にした デコポンをゼリー状にのっけてます♪
タルト生地で全体的に すごく"サッパリ" しているので、甘いのが苦手な方でも
召し上がれます(*^。^*)
男性の方も食べやすく、 当然無添加なので、お子様からも安心して食べれます☆
うちの男性スタッフ 1ホール食べれちゃうくらい(・o・)! (驚きです...)
でもそのくらい美味しいです♪
冷凍保存も可能なので すぐに召し上がらなくても約2ヶ月 大丈夫です
...と いっても 皆さんすぐに食べちゃいますけど ^m^
レアチーズDECO ¥1050円
Posted by : May 2, 2011 10:06 AM
G.W.も元気に営業中!!
4月29日(金) 8:30 ~ 18:30
4月30日(土) 8:30 ~ 18:30
5月 1日(日) 8:30 ~ 19:00
5月 2日(月) 8:30 ~ 18:30
5月 3日(火) 8:00 ~ 20:00
5月 4日(水) 8:00 ~ 20:00
5月 5日(木) 8:00 ~ 20:00
5月 6日(金) 8:30 ~ 18:30
5月 7日(土) 8:30 ~ 18:30
5月 8日(日) 8:30 ~ 19:00
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
お気をつけてお越しくださいませ。
Posted by : May 1, 2011 06:18 PM