あまくさ村日記

あまくさ村のブログ

Posted by : June 28, 2011 06:14 PM

夏バテ解消~(*^^*)

スタミナ満点!!!

皆様、こんにちは(^^)/

 毎日暑い日が続いていますけど皆様はお体は大丈夫ですか?(^^)

 
 夏バテになってませんか?
(全身の倦怠感・思考力低下・食欲不振・下痢・便秘など。時に頭痛・発熱・めまいなど)

 
夏バテの改善と予防には十分な休養と栄養補給を行い体を休めることが大切です。ビタミンやタ


ンパク質の不足も夏バテを招くため、食事は豚肉や大豆・魚、野菜など色々な食品をバランス
 
よく摂り、冷えを増長する冷たいものは控えて暖かいお茶などを飲むようにすると効果的です。特
 
に水分補給が重要で、夏場は軽い作業でも1日2~3ℓの汗をかくため、意識的に水分を取るよう
 
にしなければいけません。


 冷房を入れる際は、体に負担がかからない様に室温と外気の差を5℃以内にすることが望まし
 
 いです。それが出来ない場合はひざ掛け・カーディガン等で冷え具合を調節すべきです。

 
ということで、今回は夏バテを乗り切る為に・・・・・・・

 

 
IMG_0385.JPG

にんにくを使った商品をご紹介(*^^*)

 

 
 

まずは、夕方いちばんでも放送された、にんにく肉味噌!!
IMG_0387.JPG


これは、天草大王のお肉とにんにくがマッチして白ご飯に良く合う逸品です!!もちろんそのまま食べてもおいしい(^^)/good!
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
次にまたまたにんにく味噌!!
IMG_0388.JPG
これは、白いご飯にはもちろん、きゅうりや、お野菜につけて食べてもおいしく召し上がれますよ(^^)
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 にんにくを食べて暑い夏を乗り切ろう(*^^*)/

 
 

IMG_0389.JPG
 
 

 
 

皆様、夏バテには気をつけましょう(^^)

 IMG_0386.JPG
 
 
 
 
 
 

このページのトップへ
Posted by : June 26, 2011 07:51 PM

I・RI・KO <+ ))><<

みんなでカルシウム  

さぁっ!!!
久々のコレなぁ~んて意味でしょう↓

 
 『海参』 『煎海鼠』 『熱海鼠』 

ん~海が入っているから お魚系ではありますねぇ~(●^o^●)

 
 ヒント!
みなさん一度は 食べた事があると思います。
あ″ !でもお魚嫌いな方は食べてないのかも・・・(汗)


 
 さらに、さらに大ヒント!
カルシウムたぁぁあっぷりっ(^^♪

 

 
 わかりましたか?!

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
正解は。。。
 

  
    ≪ いりこ ≫

 
 
" dried sea slug "   <*)) >=<   いりこぉ~

 
勉強になりました( ..)φメモメモ 
 
 
 
 こちら  天草産いりこ  525円
 
 IMG_0442.JPG
 
 天草姫戸産の獲れたていりこ
漁師直納品!
なので、いりこの素材がいきてます(*^_^*)
けっこう 丸ごと無理でしょー  頭とるでしょー  苦いでしょー   とか
なりそうなんですが、
こちら そのままっ!
そのままが イケてるんです!
苦みがそんなないので 食べやすいんです!
ほんのり塩気があっておいしいんです!
お子様から めっちゃ人気☆彡
 
 
 
  青のり小魚   525円

 
 IMG_9781.JPG
 
 

IMG_0085.JPG


こちらは 青のりの風味で お子様のおやつ、大人のおつまみにピッタリ♪
パリパリ食感が んもぉ~ 絶妙ォ~(●´mn`)
 
 
  
 
 
 
 煮干し子      525円

 
 
 622.jpg
 
国産いりこ使用 
いりこを丸ごと粉末にして ほんおり塩味で味付けしてます。
丸ごとなので、カルシウムそのまま な感じです ☆
粉末なので、ふりかけや、お出汁にも いろんなお料理に使えます。
  

 

 

 
まだまだ 他にもご用意していますので、ぜひご覧ください(^^♪

 

このページのトップへ
Posted by : June 21, 2011 05:01 PM

梅雨雲晴らす雷鳴太鼓

届け希望のひかり

 
 
とりあえず、雨です。。。
 
よく降るんですよ、ほんと。
梅雨前線が大陸からの温帯低気圧ほにゃらら・・・のせいらしいです。
 
県外のお客様や、知り合いから心配のお電話を頂きます。
とてもありがたいことです。
 
そんな中、一瞬雨が止んだ瞬間がありました。
え?
前に湯島の時にも言いましたが、ほんとに止んだんですよ。
 
IMG_0156.JPG
 
その日、その時あまくさ村では秀岳館高校の雅太鼓の生徒さんたちが
6月24日に松島総合センター「アロマ」で行われる
 
「届け希望のひかり」チャリティーコンサートの宣伝の為のデモンストレーションで
あまくさ村で叩きに来て頂きました!!
 
IMG_0159.JPG
 
 
IMG_0170.JPG
 
 
全国大会の常連校であり、年間155公演をこなす人気の団体なのです。
 
 
 
さすが全国常連校だけあって、演舞がきちっとしていて、とにかく迫力があるのです。
 
IMG_0167.JPG
 
IMG_0166.JPG
 
 
そしてとても熱心にやっているのが伝わり、楽しさも伝わり、好きでやっているんだなと
わかるのです。
 
IMG_0179.JPG
 
 
見ていたうちのスタッフは涙をながしました。。。
その気持ちすごくわかります。
ココロに響いてきて揺さぶるのです。そして昂る。
その受けた感情を人間はうまく表現できないのではないでしょうか・・・。
近しき表現が熱い涙がこみ上げることになるのでしょう。
 
その感動をぜひ体験下さい。
 
 
日時:6月24日 (金)  開場18:00 開演18:30
 
会場:松島総合センター 「アロマ」
 
入場料は無料ですが、義援金のご協力をお願いします。
 
 
 


このページのトップへ
Posted by : June 21, 2011 10:36 AM

ASO坊健太くん(*´∀`*)ノ。+.・

あまくさ村に取材~!?★


皆様こんにちはo(●´ω`●)o
最近、雨がすごいですね。はぁー・・・(*´Д`)=з

気分が下がりますね↓↓
でも、天気が悪くても、あまくさ村の店内はカラッと晴れてますヽ(●´3`)ノ゛ルンルン
IMG_0366.JPG

今日は、またまたあまくさ村にASO坊健太くんが取材に来られました(^^)/


今日は、取材ということで、うちのスタッフがインタビューされていましたp(・ω・)FIGHT!!

天草四郎像の前で撮影は行われましたよ(^^)/
IMG_0370.JPG

私は遠めから拝見してたので、どんなインタビューかわかりませんが、クイズを出されてたみたいです(^^)
この撮影は動画でアップされるみたいです(*^^*)/楽しみ~

また分かり次第ブログでお伝えいたします(^^)/

このページのトップへ
Posted by : June 21, 2011 09:46 AM

天草ほんどハイヤ祭り2011

★ハイヤ祭りのご紹介★

今回は「天草ほんどハイヤ祭り 2011」のご紹介です(*^^*)

今年で46回目となる夏祭り(^^)/
メインイベント、道中総踊りに参加してみませんか(^^)?

 

詳細です↓(*^^*)/

 
 
7/23(土) 天草子ハイヤ
 

      ■午後7時~午後7時30分
      ■ポルト前 中央・上町通り
        ~船之尾通りの周回コース(予定)

 



7/24(日) 踊りの競演
      ■天草市民センター大ホール(予定
 


7/30(土) 天草ハイヤ道中総踊り

 
      ■国道324号 天草市役所前~天草信用金庫前
      ■午後7:30スタート(予定)

 
 

8/7(日) 花火大会

 
      ■打上開始午後8:30 観覧席 大矢崎緑地公園(予定)

F4311.jpg
 












詳しい情報は、ホームページをご覧下さい。
    http:/haiya.org

このページのトップへ
Posted by : June 16, 2011 12:25 PM

いりこ特集 第1弾☺

 ハマっちゃいりこ^m^  

 
熊本県産の黒大豆を1晩、天草の天日塩に漬け
九州県産のいりこと煎りました。
ほんのり塩気があり、醤油の風味があり食べやすいです(*^_^*)
素材を生かしたものなので 健康志向の方はもちろんですが、
成長時期のお子様のおやつ、おつまみにもよく合います☆

 『いりこと黒大豆』   525円

 
 IMG_9780.JPG
 
  
 
 
 
黒大豆のパワーってすごいんですっ!
 
もぅそろそろきちゃいます→夏バテ防止
動脈硬化防止・貧血予防・糖尿病予防など
 それに、なんと嬉しいダイエット効果!?\(◎o◎)/!
大豆は満腹になりやすいので、食事を摂る前に少量食べるといいらしいとか。。。 


IMG_0091.JPG

いっぺんには やっぱりよくないですね
毎日こつこつ。。。骨太こつこつ。。。

 
 みなぁ~ん 食べて健康になりましょう!!(@^^)/~~~
 

このページのトップへ
Posted by : June 14, 2011 10:31 AM

天草のビタミンをたぁーーーーーーーッぷりお届けヽ(^o^)丿

   

  
 IMG_9700.JPG
 
 
 こちらのケーキ美味しそうでしょ~(*^_^*)
  
 

 実は、コレ手作りなんですっ!
お店の商品に見えちゃうほど☆

  
 
 甘夏マーマレード(たぁっぷり)を使ったレアチーズ
 
 
IMG_9696.JPG
  
 
 作り方としては、まずレアチーズを作るんですが、
ココがポイント!
冷やす前 にマーマレードを敷きつめ、これでもかぁ~~~!っていうくらい
たぁっぷりのせるといいです!!!
(こちら作ってくださったスタッフ)  
  
 
レアチーズと皮をそのまま入った、ほんのり苦みのある甘夏がこれまた合うんですよねぇ~(^O^)
普通のレアチーズがドレスアーップ!オイシサアーップ!!
 

 天草の豊かな自然でのびのびと育った甘夏を美味しさギュッととじこめマーマレードに
しました。

無添加・手作りで量もたぁっぷり♪
 
 今回はレアチーズですが、 その他、ヨーグルト・パン・パイ生地の中身 お菓子など
ひと手間でおいしさ グーーーン となちゃいますよ☆彡


 
 

 たぁっぷり  680円  
 
  
 
 
 
 
。・*-° 次回はいりこ特集ぅ~ °-*。゜

このページのトップへ
Posted by : June 14, 2011 09:48 AM

ボーリング大会(^^)/

結果発表~(^^)★

お待たせしました(^^)/笑 先週のボーリング大会の続きです(*^^*)/

早速、ボーリング大会いざスタート~(^^)/●=3
IMG_9866.JPG

みんな一斉にスタート(^^)/ほとんどの方がこのイベントでしかボーリングをしないので、、、
スコアの方はあんまり高くないんですが、みんなすごく楽しそうでした(^^)
こんな場面も(^^)
IMG_9858.JPG

気合の投球!!!!

 
からの↓
IMG_9859.JPG
残念な結果に(^^;)チーム戦なんで結構責任感じるんですよね(^^)笑

結果にこだわらず何でも楽しむのが藍のあまくさ村です(^^)/****
 
優勝は最初から戦闘モード気味なこちらのチーム(^^)/
IMG_9863.JPG

みんな楽しんでました(*^^*)/=3 ヨカッタ ヨカッタ★
この後はみんなでお食事会♪

お腹いっぱいしゃぶしゃぶを食べて満足(^^)/来年はもっとスコア上げられるように練習したいと思います(^^)/
IMG_9889.JPG

このページのトップへ
Posted by : June 12, 2011 07:51 PM

海のギャング退治!と・・・

大切なもの

  
 
  
  
・・・もう雨がスゴイです。。。
  
  
  
天気のニュースでご存じな方もいらっしゃるとは思いますが、
熊本が雨の通り道になり、もの凄い雨の量でした。
  
そんな雨が続いた天草で一日だけ雨が止んだ日がありました。
それが6月9日のフカ狩りの日でした!
  
IMG_9916.JPG 
  
 
フカ狩りとは天草の特産品である鯛を食い荒らすサメ(シュモクザメ)を駆除するのが目的です。
天草の湯島という天草四郎ゆかりの島の沖合で、大正時代から続く伝統漁法で毎年この時期に行われます。
 
ちなみに湯島は天草四郎が島原の乱の前に同士達と談合をした離れ島。
そのことから談合島とも呼ばれています。
 
IMG_9920.JPG
  
  
IMG_9945.JPG
(今年も大物が獲れました)
  
  
  
毎年フカ狩りツアーを観光協会で募集してますが、今年は上北小学校の5、6年の生徒を招待いたしました。
招待するにあたりいろんな出会いを期待した企画でもありました。
 
湯島は船でしか行けない完全な離れ島。
なかなか同じ上天草市でも交流があるようでないのです。
うちのスタッフでも行った事のない者が多い、近くても遠い島になっているのです。
 
そんな中、湯島の小・中学校の生徒が去年の五橋祭というお祭りに招待されたのが始まりでした。
そして今回湯島の子たちがホスト役として島に招待という形になりました。
上天草には数校の小学校がありますが、今回は今年で統廃合になる上北小学校の生徒さんを招待ということになりました。
 
フカ狩りが終わったあと、各小学校の交流会が行われ、
 
IMG_9960.JPG
  
IMG_9963.JPG
 
 
まずは湯島小学校の生徒さんたちが丁寧に描いた湯島の島のことを手紙付きのイラストで一人一人しっかりと読んでくれました。
 
IMG_9972.JPG
 
IMG_9968.JPG
 
そしてお返しとして、上北小学校の生徒さんからは、迫力ある、よさこいソーラン踊りが披露されました。
 
両校の生徒さん達も恥ずかしがることなく、ほんとに、本当に一所懸命に想いを伝えてくれました・・・。
正直その姿を見て泣きました。涙出ちゃいました。
 
何年後か、例えば高校生になって同じ学校で再会し、『あの時俺いたんだよ!』っていう昔話が出来あう友達になって欲しいなと思いました。
 
 
IMG_9977.JPG
 
 
生きてれば、感動して涙も出るけど、腹減ってよだれも出る・・・。
 
・・・ということで、湯島の方たちが用意して下さった蟹の味噌汁とおにぎり、そして捕えたサメの湯引きをしっかり頂いていろんな満たされた気分と共に湯島を後にいたしました。
 
  
IMG_9955.JPG
 
 
IMG_9980.JPG
 
 
また何回も行きたい時間の流れが違う島でした。
 
 
 
IMG_9929.JPG
 
 
 

このページのトップへ
Posted by : June 6, 2011 04:22 PM

パライゾ ストローリーバス 復活!!

バス車窓を楽しもう!

なかなか梅雨になりきれずに、いつでも泣き出しそうな重い雲が天を覆っている天草です。
おそらく何日かすると『もう梅雨入りしてました!』というニュースが
流れるのではと思っている今日此の頃です。
  
  
  
その最中天草に待望の『パライゾ ストローリーバス』が6月4日から運行をスタートする事になりました!
注)現在 パライゾストローリーの運行は終了しています  
IMG_2849.JPG
 
 
 
ルートは天草のメインストリートでもある、日本の道百選にもあげられてるパールラインを土曜、日曜日に5便ずつ運行されます。
マイカーで天草に来られて、パライゾストローリーに乗り換えられて、ゆっくりとドライバーの方も安心して天草の景色に浸っていただきたい・・・。
  
天草に来られた皆さんで同じ景色を指さしながらお話して楽しんでいただく旅の形がご提供できるのではないでしょうか。
  
是非天草ストローリーバスをご利用くださいませ。
注)2016年4月現在 パライゾストローリーの運行は終了しています  
 
map.jpg
  
  
time.jpg
 
注)2016年4月現在 パライゾストローリーの運行は終了しています
 
 

このページのトップへ
Posted by : June 5, 2011 11:35 AM

第6回あまくさ村カップ

上天草市キッズサッカー大会

 6月5日、恒例の第6回あまくさ村カップ・上天草市キッズサッカー大会
が開催されました。この日は朝から雨で、グラウンドのコンディションも最
悪の中、子供たち(小1~3年)の熱い戦いが繰り広げられました。
IMG_3497.JPG
 1・2年の部20チームと3年の部20チームの合計40チームが参加をし、
各部4つのブロックに分けリーグ戦を行い、それぞれのブロックの一位の
チームが決勝トーナメントを戦い優勝が決定します。まず、昨年の優勝チー
ムより優勝カップの返還(僭越ながら、私が受け取りました)が行われ、各
ブロックのリーグ戦が始まります。
IMG_3493.JPG
 私が、まず驚いたのは、子供たちが予想以上(恐れ入りました)に上手
なこととボールを追う姿が非常に真剣なことでした。小学校低学年という
こともあり、まだ団子サッカーでしたが、足元のボールさばきは目を見張
るものがありました。
IMG_3499.JPG
 
 それと、もうひとつ驚いたのが父兄(特に父親)の応援が熱いことでし
た。「集中しろ!」「あきらめるな!」と連呼するお父様の熱いことが・・・。
私の子供はまだ2歳ですが、近い将来同じようになるのでしょうか(うー
ん、私もかなりの親バカなので何ともはや・・・)。
IMG_3496.JPG
 
IMG_3504.JPG
 とにかく、子供たちの純粋で真剣な姿を目の当たりにし、負けないよう
に仕事に集中しなければと心引き締める私でありました。

(小田原)

このページのトップへ
Posted by : June 2, 2011 05:33 PM

南国商店☆新商品☆

 

 
3匹仲良しにゃにゃんこ達☆=^・ω・^=

三匹の猿 三猿(さんざる・さんえん) 三匹の猿が目・耳・口を隠している そのモチーフは古代エジプトにも見られ、
シルクロードを経由して中国から伝わったものだという見解があるそうです。
 
 皆さんご存じの『見ざる』 『聞かざる』 『言わざる』
  
自分の都合の悪いもの(自分の心を惑わすもの)や他人の欠点は見ない・聞かない・言わないにこしたことはないですね。

 
 
南国商品には そのニャん子バージョン♪
ジャジャーン!!
 
 
IMG_9617.JPG
  
 
『聞かニャイ』 『見ニャイ』 『言わニャイ』

  
 
 見てるだけでも癒されるぅ~(´∀`)
 
 
 そして もいっちょ!
 
こちらの ビーズとシェルのハワイアンネックレス 1260円です! 

  


 
 
IMG_9599.JPG
 
付けると 常夏 ハワイにいる気分☆(笑)
  
 
他にもキュートな雑貨やアクセサリーが豊富♪
天草ならではの小物やタコ壺なども取り扱っています。
ぜひぜひ足を運んで 南国気分を味わいましょう♂ °+。(*´∇`)。+°
 
 

このページのトップへ
Posted by : June 1, 2011 12:55 PM

くまモンシリーズ★ご紹介

★KUMAMONN★

皆様こんにちは(^^)/
今日は、天気がいいですね(^^)
週末はまた雨になるみたいですけど泣

今日は、お菓子コーナーよりくまモンのお菓子をご紹介(^^)
皆様、くまモンはご存知ですか?(^^)

くまモンとは・・・・
SH3J0007.JPG
熊本県のキャラクターです(^^)/

あまくさ村にも何種類か入りました(*^^*)
まずは。。。
SH3J0009.JPG
左から、くまモン黒糖クッキー、くまモンおみくじクッキー、くまモンドーナツです(*^^*)
 
くまモン黒糖クッキーは黒糖の風味とアーモンドがマッチしてサクサクしたクッキーになります(^^)10枚入り350円での販売です(^^)

 
おみくじクッキーは10枚入り480円の販売で一つずつくじになってますので、お土産なんかにもおすすめです(^^)

 
くまモンドーナツは焼きドーナツになっていてカロリーも低く、柔らかい食感のドーナツになっています。5個入り630円での販売です(^^)
 
他にも、くまモンストラップや、シャープペンなどの工芸品もありますよ(^^)/
SH3J0005.JPG
天草にお越しの際は、あまくさ村のくまモンシリーズも見ていかれてください(*^^*)/

このページのトップへ
天草うまかもん市場

日常の一コマも観光情報だ!「あまくさ村日記」村のアルバム

藍のあまくさ村は変わり者だらけ!「藍の住人」上天草の魅力あるショップをご紹介します!「あまくさ広場」