あまくさ村日記

あまくさ村のブログ

Posted by : August 31, 2011 05:05 PM

天草 高浜焼

江戸時代からの歴史の形

もう8月も終わりになりますね~。
 
日焼けのあとが徐々に薄くなっていくのが夏の終わりを表しているようで、少しセンチメンタルになります。。。
寒くなるにつれ白くなっていくのでしょう。
 
そう、白く、、、
 
白い・・・白いはうさぎ!ではなく、天草で白いといえば、
 
『高浜焼』です!
 
 
IMG_3686.JPG
 
日本でも有数の白さを誇る天草陶磁器の原料、天草陶石は有田焼や唐津焼などの
原料として使われているほどの選りすぐられた品。
 
 
IMG_3682.JPG
 
その透き通るような白さは手に取るともっとわかります。
 
お世話になっている高浜焼寿芳窯は高浜焼ではもっとも古く、江戸時代から続く窯床です。
 
今日は前回コラボして作ってもらった高浜焼ペンダントの次の商品での御相談で伺いました。
 
IMG_3743.JPG
(オリジナル高浜焼ペンダント)
 
藍のあまくさ村の島Caféスペースにある南国商店で秋からの商品として高浜焼のスペースを
つくるので扱う商品の下見といったところです。。。
今回は江戸時代から使っているという伝統的な文様の海松(ミル)柄の商品を扱うことになりました。
海松(ミル)は実際にある海藻の一種です。
 
 
IMG_3645.JPG
 
それをモチーフにした海松柄はとても魅了するものがあります。
 
IMG_3681.JPG
 
その海松柄のシリーズでマグカップ、焼酎グラス、コーヒーカップなどを取り扱う予定になっております。
 
IMG_3661.JPG
 
また今回は製作所も見せて頂きました。
 
IMG_3697.JPG
 
IMG_3702.JPG
 
  
 
焼く窯にはびっしりと並べてありました。
窯内の温度や熱の流れがあるので、下に背の高いもの、上には皿のような低いものを並べるようです。
 
IMG_3709.JPG
 
 
一回焼くだけでなく何回も温度を変えて焼いてやっと製品ができます。
 
こちらでは絵付けの体験もできます。今度は絵付けにチャレンジしてみようと思います!!

帰りは西海岸の海沿いを走ってきました。
天気も良く、気持ちいいドライブ。

IMG_3726.JPG
 
 
 
天草の風物詩の干しダコが吊るしてありました。
ゆらゆらとゆらぐたこが時間の流れをゆったりしてくれてます。

IMG_3736.JPG
 
 
 
  
 
 

 
 

このページのトップへ
Posted by : August 30, 2011 02:04 PM

コケッ コケッコッコ~ 

   

今の時期 天草方面では稲刈り真っ只中です!

私もこの前お手伝いでしましたが、とにかく汗が半端ないです( *д*;)
でもこうやって汗水ながしてでも 毎年美味しいお米をいただいているわけで・・・
感謝ですね(*^_^*)
 

 
さてさてこんなまだ暑い中は バーベキューしたいものですよね♪
それにピッタリが
天草大王!!なんて強引!!
でも美味しいんです!

天草大王ってご存知ですか!?

そもそもなんで【天草大王】っていうのは。。。
熊本に生息する日本最大級の鶏で 雄鶏背丈90cm、体重7kg最大であるらしく、
天草地方で飼育されていること
から 【天草大王】と名づけられたそうです。
また、中国北部原産の「狼山(ランシャン)」種が長崎から天草地方に渡り、地元で飼われていたシャモ や コーチン と交配して生まれた肉用地鶏
 
 
しかし、、、
産卵率は低いため 昭和初期 戦時中の食糧難の中で絶滅。。。

 
そこで、熊本県農業研究センターでは 平成4年から 「ランシャン種」に「大シャモ」「熊本コーチン」を交配して 特に発育と羽色に重点を置いて 選抜交配を繰り返し 10年の歳月をかけて
半世紀ぶりに復元することができました(*^▽^*)

 
【天草大王】は、肉は柔らかく白色で肉量も多く指定された場所(今は天草地方で何件かしかないんです)で 雄は120日以上、 雌は130日以上でゆったり、じっくり 通常の2倍 をかけて
丹精こめて育てられ赤身の美しさ、弾力のある歯ごたえにコクのある味はどれをとっても一級品並みです☆

 
 あまくさ村販売しているのは こちら↓
 
 
 
 大手羽 (2本入り) 840円

 
0303.JPG

 ご家庭にある魚用のグリルで約15分間焼くだけ!ジュ~スィ~(^u^)
 s987i.jpg

 味がついているので まだ間に合う バーベキューにどうでしょうか?!(^O^)/

  
  
 鶏ササミ燻製 525円
 
3643.JPG
 
大王のうま味がギュッと濃縮に!
 野菜サラダと一緒に☆彡
 おつまみにもピッタリ(^^♪
 
 コロコロカット 1200円

 
s988p.jpg
 
 焼いてもステーキとしても!
 衣をつけてから揚げで ジュッジュワぁ~(●^o^●)
 
 手羽元 1050円
 
 3642.JPG
 
 夏はから揚げ、寒い冬はおでんにも味がでて 美味しく召し上がれます☆
 
 スタッフオススメは 煮卵と一緒に♪
 作り方としては
 茹でた卵と天草大王を入れて、砂糖醤油 にんにく(チューブのでもOK)
 で味付けするだけ! 夏場でも美味しく召し上がれます(^-^)
 

 ※ 全商品 冷蔵の場合 1週間以内でお召し上がり下さい。
 
  ♪まだ 天草大王を味わっていない方ぜひいかがでしょうか♪

このページのトップへ
Posted by : August 27, 2011 10:30 AM

今年は凄いぞ! 「天草五橋祭」

子供たち"大喜び"のアトラクションが!?

◎日・本・最・大のエア・アスレチック
 
 <クラッケンスライダー> キャーッ!(>_<)
     
  高さ、ナント11m!!幅は18m (!!)
             
◎海上花火
 
 五橋祭の海上花火は『迫力満点』
 目の前に広がる花火と、それを写し出す海面の
 花火の鮮やかさは必見!

 
◎地元グルメゾーン「食の祭典」
 
 天草の"美味しい"がい~っぱい☆
 もちろん、縁日のお店も大集合!

 
◎魚の「つかみ取り大会」
 
 こんなに沢山の魚を取って、たったの500円!
 ※昨年、当店スタッフが真鯛とブリを5匹も持って帰りました(*^_^*)
 
◎大好評の白竜船競漕
 
 体験乗船も出来ます!
 
 詳しくはスケジュールをご確認ください(^ム^) →→→ (クリックすると拡大して綺麗にうつります☆)
gokyousai.jpg

このページのトップへ
Posted by : August 27, 2011 09:47 AM

"スキューバダイビング"のご案内☆

・・・とっておきの2社をご紹介・・・

 
  『海と太陽の子』
 
   (クリックすると拡大して綺麗にうつります☆)
  umitotaiyou.jpg
 
 
 
  『バウラインスクーバ』
 
   (クリックすると拡大して綺麗にうつります☆)
  bowline.jpg
 
・・・地上最高の「贅沢な体験」を貴方も★

このページのトップへ
Posted by : August 26, 2011 08:48 AM

天然伊勢海老解禁!!

天然のぷりぷり感。

いよいよ夏の8月も終盤です。
 
気温はまだ30度を越しておりますが、日差しは幾分かは和らいだような気がします。
 
 
しかしこの時期になるとテレビCMではもう秋商品がちらほらと伺い知れます。
そんな中、ビールのCMは見事に『食欲の秋』を前面に推し出したビジュアルになっていますよね!
 
 
 

  
 
よくあるのが七輪で見事に秋の代名詞のさんまをジュージューと焼くシーン。。。
そしていい塩梅にこげ目がついたさんまをほふほふしながらほおばって、
グラスの外側にいい感じで汗をかいて用意してあるビールをグビグビと正しくノドゴシでいただく登場人物。
 
 
beer.jpg
(ビールが全部写ってる画像ですと、のどの渇き、手の震えなどと非常に危険な症状が出そうなのでこれぐらいで自動制御されております)
  
 
想像できたでしょうか?
 
私なんか思いっきり頭にあるイメージを文章にしているだけですから、完全にヨダレ状態です。
 
夜ビール決定です!!(ホッピーでも可)
 
秋はやはり食欲の秋なのです。
 
iseebi1.jpg
 
 
そして熊本天草ではこれも秋の代名詞でもある『伊勢海老』がいよいよ解禁になりました!
天草の天然の伊勢海老はぷりっぷりっ。。。
刺身もよし、焼いてもよし、揚げてもよし!
 
そして〆の伊勢海老の鬼殻汁。
伊勢海老独特の甘味のある味噌汁は格別です!
 
天草の宿泊施設等ではほとんどの場所でお召し上がりできます。
是非この機会に天然の良さをお試し下さい!!
 
     ◆◆お問い合わせは◆◆
 
●あまくさ四郎観光協会 0964-56-5602
 
●天草宝島観光協会   0969-22-2243
 
●下田温泉旅館組合   0969-42-3239

 
iseebi2.JPG
 
 
 

このページのトップへ
Posted by : August 20, 2011 05:03 PM

来ちゃった!!ジャック・スパロウが☆

☆じゃ~~~ん☆

IMG_3618.JPG
 
・・・とうとう来ちゃった!
 
 
これで「藍のあまくさ村」"ワールドメジャー"っに☆
 
「え~っウソ(;O;)」
「マジで!」
「なんで、教えてくんないの(・へ・)」
 
・・・・・・ごめんねゴメンネ~★

このページのトップへ
Posted by : August 15, 2011 08:58 AM

・・・・・・・・・・復活!!

南国商店『カメの幸ちゃん』

南国商店の"癒しキャラ"『カメの幸ちゃん』が復活しました!!
 
 IMG_3612.JPG
 
  ☆★価格は以前と同じ980円★☆
 
今度は、貴女の心を癒します(^O^)/
 
IMG_3614.JPG
 
(幸ちゃんの驚くべき能力はコチラ!)
カメの幸ちゃん

このページのトップへ
Posted by : August 14, 2011 06:46 PM

ゴリけん参上

懐かしきかな同級生

先日我が藍のあまくさ村に芸能人が取材にやって来ました。

その名も『ゴリけん』!!


2000044764.jpg

ゴリけんの出演レギュラー番組であるTNCテレビ西日本の『ももち浜ストアー』水曜日の
『水曜トラベラー』というコーナーでの取材で来てくれました。
来週17日放送分のなかで天草特集があり、当社の常務を訪ねて来てくれたのです。

それは何故かと聞かれれば!

ゴリけんとうちの常務は高校の同級生で且つ剣道部。
互いに汗水たらして泣き笑いした仲間なのです。

撮影中も完全に『町田』呼ばわり。(ゴリけんの本名)
当たり前の話ですがね・・・。

店内のちくわ工場や、いろんな商品を試食して楽しんでもらいました。

IMG3607.JPG


その後は島Caféに移り、スノーアイスや新商品ハロハロを紹介してもらいました!

IMG620.JPG


全ての撮影が終わったあと、ただの同級生に戻った二人は熊本市内で居酒屋やってる
これまた高校の同級生のお店で20年も前ににさかのぼる昔話をしたようです。。。

110811223228.jpg




このページのトップへ
Posted by : August 11, 2011 11:26 AM

★天草イルカウォッチング★

あなたも、大海原で遊ぶ自然の姿を体験!!

IMG_4143.JPG

なんと!『遭遇率 98%!!』

IMG_4116.JPGIMG_4073.JPG

IMG_4089.JPG

動画はコチラ:天草イルカウォッチング

昔から、天草ではイルカと漁師が共存してきたため、
他では類を見ない確率となっています。


天草に生息するイルカは『ミナミバンドウイルカ』という
すごく珍しい種で、今も研究が続けられています。


群れで行動するイルカは数十頭の数で移動をしており、
間近で見る躍動感たるや水族館で出会うイルカとは趣が
異なります(^O^)/


IMG_4083.JPG

IMG_4060.JPG

IMG_4091.JPG

IMG4098.JPG


◆イルカウォッチング業者のご紹介◆

●シークルーズ
 上天草市松島町合津6215-22
 T)0969-56-2458
 大人4500円、中学生3500円、小学生2250円
 所要時間 120分
<オフィシャル・サイト>
 http://www.seacruise.jp/ 

4.jpg1.jpg

●イルカクラブ
 天草市五和町二江通詞島134-2
 T)0969-33-0198
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://we.magma.jp/~iruka/

●イルカマリンワールド
 天草市五和町二江2977
 T)0969-33-1633
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://im-world.jp/

●イルカパルセンター 恵丸
 天草市五和町二江4691-5
 T)0969-33-0388
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://www.irukapal.jp/

●イルカウォッチング受付予約センター
 天草市五和町鬼池2463
 T)0969-32-1771
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://www.iruka-watching.jp/

●天草海鮮蔵(あまくさかいせんくら)
 天草市五和町鬼池4733-1
 T)0969-52-7707
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://kaisenkura.com/iruka/

●アイランドロッジ天草
 天草市五和町二江641
 T)0969-33-0748
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分


●五和町観光イルカ発着所
 天草市五和町二江4687-10
 T)0969-33-1378
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分


●ドルフィンクルーズ
 天草市五和町二江893-1
 T)0969-33-0881
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://dolphincruise.jp/dolphin.html

●小塚釣具店
 天草市五和町二江4981
 T)0969-33-1937
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分


●民宿イルカ館
 天草市五和町二江551-1
 T)0969-33-0085
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分


●丸健水産
 天草市五和町二江4662-5
 T)0969-33-1131
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://www.maruken-iruka.com/

●民宿泉(いずみ)
 天草市五和町二江4891
 T)0969-33-1643
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分
<オフィシャル・サイト>
 http://www.iruka-izumi.com/

●民宿光浜荘(みつはまそう)
 天草市五和町鬼池5084-5
 T)0969-32-0034
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分


●民宿生吉(いくよし)
 天草市五和町ニ江348-1
 T)0969-33-1885
 大人(中学生以上)2500円、小人(小学生)1500円
 所要時間 60分




※料金、所要時間等は、各ホームページまたはお電話にてご確認下さい。

このページのトップへ
Posted by : August 10, 2011 07:47 PM

食べたら やみつき☆

  リピ率高し!!


 こちらの商品 あまくさ村で人気のひとぉーつ!
 
 『塩のり』    525円
 

 
 775.JPG
 

 この前 お電話でのご注文でのこと。。。

 お客様 『塩のりあるでしょ?』 
 
 私 『はい、ございます。』
 
 お客様 『それ100個注文したいんだけど』 
 
 私 『ひゃっ、 ひゃっ 100個ですか!?』 (゜o゜;∑ 
 (私、初めての大量のご注文で めっちゃ動揺)
 
 そもそもこの成り行きは。。。
 最初は、そのお客様 こちらに年2回ほど来店でお買い物されていて
 お土産を買っていただいてたんですが、、、塩のりを購入されて美味しかったので
 お友達にお土産としてあげられたらしいんです。
 そしたら、そのお友達も お気に召されたようで そのお友達も他の方にも
 勧めてゆき。。。  
 そのお客様が注文するとき 一緒に頼まれての注文になったみたいです☆
 今その地域で ひそかな ブーム が きているみたいです(^∀^)♪

 
 海苔は有明海の海苔を使用し、瀬戸内海の お塩をつかっています。
 こちらの 塩のり は しっかりとした厚みがあります。
 おススメは やっぱり ダントツおにぎり♪ 
 普通おにぎりをにぎる時は 塩をつけて作りますよね?
 それが! この 塩のり には塩味がついている為ご飯に付けなくていいんです!
 ちょうどいいこの塩加減~ ヾ(^v^) k
 もちろん そのまま食べておつまみとしてもおいしいです(●^o^●) 

 
 

 他にも 
 こちらの 『一味海苔』  『わさび海苔』  各525円
  3598.JPG

 
 _9761.JPG
 松島作っている一味唐辛子 『朱次郎』(もちろんこの商品だけも販売しています)
 を使っていて、ピリッとした辛さ。
 わさびのツーンとした感じが夏にもピッタリ!
 
 ご飯のお供に♪ おつまみにいかがでしょうか♪


このページのトップへ
Posted by : August 10, 2011 07:07 PM

『藍の住人』・『島めぐり』更新しました!

「藍の住人」~今に生きる男の美学、                        「島めぐり」~湯島(談合島)をご覧くださいませ~(^O^)/

このページのトップへ
Posted by : August 6, 2011 09:31 AM

夏本番の8月!天草イベント情報☆

「あまくさ」パワーアップ!

1.2011龍ヶ岳夏祭り
 
             8月14日(日)   
 
    詳細はこちら
    2011夏夢音HIMEDO夏祭り

 
2.2011夏夢音HIMEDO夏祭り
 
             8月15日(月)
 
    詳細はこちら
    2011夏夢音HIMEDO夏祭り

 
3.上天草無人島巡り&島遊び体験ツアー
 
            8月20日(土) ~8月21日(日)
 
    詳細はこちら
    ONEPIECEの世界観を天草で体験しよう!!
                                      kame5.jpg

このページのトップへ
Posted by : August 5, 2011 06:13 PM

天草ワンダふるワッふるサンド

お待たせ~!

8月に入っちゃいました!
 
もう天草以外行くとこが考えられない季節です\(◎o◎)/!
(ちと欲張りましたが、ぜひ来てほしぃーーー!)
 
もう夕方近くになるとですね、真っ赤かに日焼けした海帰りのお客様が多くてとても羨ましいです。
  
  
島Caféに立ち寄られるお客様(若い)のよくある会話●
 
男性:「なんにする?」
女性:「なんか迷うよね・・・」
 
男性:「俺マンゴースムージー下さい、決まった?」
女性:「じゃ、シェーファーピン」
 
女性:「でも焼けたね~まっ赤じゃん」
 (さわろうとする女性)
男性:「痛いけん触らんで」
 (少し身を避ける男子)
  
女性:「こことかすごいよ!」
 (男性の言葉が耳に入らずに、懲りずに攻める女子)
男性:「やめれ!って」
 (眉間にしわを寄せながらもまんざらではない男子)
 
ま、だいたいこんな幸せな会話ができるまでに行われているんですよ!
はぁー、うらやましい限りでござぁーますねー(;一_一)
 
そんなカップル達に是非食べて頂きたい商品を!
 
その名も『天草ワンダふるワッふるサンド!』
 
IMG_0654.JPG


告知させて頂いてたタンクマコラボの新商品です。
手作りベルギーワッフルにバナナをのせて、
晩柑チョコジェラートのせて、
チョコソースかけて、
またもやベルギーワッフルでサンドした贅沢な感じ漂う逸品でございます。
 
当店の女子にも試食で高評価を頂いた、
『あまくさムシュラン 星3つ』スイーツです。
 
甘さ控えめのワッフルをちぎって、ジェラートとソースをつけて食べる楽しみがたまりません。。。
 
書きながらヨダレ出る勢いです。
 
是非島Caféの新商品をお試しあれ!!
 
 
 
 

このページのトップへ
Posted by : August 4, 2011 03:32 PM

◆◇◆トイレはご自由にお使い下さい!◆◇◆

●●●トイレ利用に関するご案内●●●

藍のあまくさ村のトイレは
 
「開店時間中はいつでも」ご利用頂けます★

 
IMG_3572.JPGIMG_3575.JPG
 ご覧のようにウォシュレットも完備!          オストメイト付の障害者用トイレもあります
IMG_3573.JPGIMG_3578.JPG
                                         小さいお子様に"ウレシイ"
                                    「おむつ交換台」も完備してます♡

IMG_3576.JPGIMG_3577.JPG
 専門のスタッフが、毎日ピカピカに☆       ・・・「いつでも」ご利用下さい(#^.^#)・・・
IMG_3579.JPGIMG_3574.JPG
                       ・・・あまくさ村の"職人"技です★・・・
                IMG_3581.JPG

このページのトップへ
Posted by : August 2, 2011 07:47 PM

★★★営業時間のお知らせ★★★

夏本番の8月! あまくさ村は、ますます元気(^O^)/

     <8月の営業時間>
 
 
       平  日 : 8:30~19:00
 
     日・祝日 : 8:30~19:30

 
 
     【お盆期間:8/12~8/16】
 
 
         8:00 ~ 20:00
 
 
 
   たくさんの来店、待っておるぞ!
 
 kame4.jpg(海仙人)

このページのトップへ
Posted by : August 2, 2011 05:22 PM

南国商店NEWアイテムのご紹介☆彡

カワウィ~~新商品(●^o^●)

皆様こんにちは(^O^)/

暑い日が続いておりますが、皆様お体は大丈夫でしょうか(^^)?

あまくさ村の店内にも海帰りのお客様がたくさんいらっしゃいます(*^_^*)
日焼けで真っ赤に\(◎o◎)/!

でも夏は海に行きたくなりますよね(^^)♪
先日、私もパールサンビーチに海水浴に行ってきました(^^)!
海仙人(※前記事「夏といえば海!海水浴の達人が伝授=天草・海水浴の極意」)の教えを守り、朝早くから行き、昼前にはパールサンビーチを後にしましたヽ(^o^)丿
おかげで赤くなるまでは焼けなかったです(^_-)-☆
 
という事であまくさ村島CAFEにある南国商店の新商品のご紹介です(^^)☆彡

まずはSUMMERアロハ(子供用)

 IMG_0866.JPG
0才~ご用意してあり種類もたくさんご用意しております(^^♪
 
IMG_3584.JPG
 
 
 
 

次はSUMMERアロハセット(子供用)

 IMG_0869.JPG
 IMG_3585.JPG
 

こちらは、上下セットになっております(^O^)/

 
 
他にも沢山の種類をご用意しております(^^)/
IMG_3579.JPG
 綿100パーセントだからとっても涼しいんです(^^)YEAH

 大人用のアロハだってありますよ(*^^*)/
IMG_3580.JPG
親子でペアルックなんていかがでしょう(^^)/
他にもたっくさんのアジアン雑貨をご用意しております(^^)/

南国商店に是非遊びに来て下さいね☆彡

このページのトップへ
天草うまかもん市場

日常の一コマも観光情報だ!「あまくさ村日記」村のアルバム

藍のあまくさ村は変わり者だらけ!「藍の住人」上天草の魅力あるショップをご紹介します!「あまくさ広場」