藍の住人

あまくさ村のスタッフ紹介

Posted by : March 3, 2011 05:08 PM

今回は4人でトーク

ミーティングルームからお届け!

IMG_8765.JPG
 
(左:濱口、中央左:小山、中央右:松藤、右:井上)
 
 
Q1 勤務中にうれしかったり、ホッとする瞬間は?
 
 
井上(以下:井):お客様からお礼の電話をいただいた時。
(ホントに有難いことです)
 
濱口(以下:濱):何年ぶりかに友達とばったりお店で会った時。
 
松藤(以下:松):前に来て下さったお客様が憶えておいでで、お話ができた時。
 
小山(以下:小):多くのお客様が来られる中に知り合いの顔を見つけた時。
 
IMG_8744.JPG
 
 
 
Q2 あまくさ村で好きな商品は?
 
井:鯖蒲鉾と辛しれんこん。お酒のつまみに丸かじり!
(良い子のお父さん達はマネをしないで、じっくりとご賞味下さい)
 
IMG_8745.JPG
 
 
濱:天草大漁焼!帰って飲むチューハイには必要です。
(確かにビールとかにも合います。私は黒ラベル!余計な情報でした)
 
松:きんぴら天!理由はとにかく美味しいから!なんか文句あんの!?
(いやっ、ないです。うまいっす、はい。。。なんでカラまれたの・・・汗)
 
小:とうがらし梅茶。ぴりっとした感じが好き!
(お茶漬けとしても意外と合うんです)
  
 
Q3 自分以外のスタッフを漢字に例えてください。
 
IMG_8759.JPG
(みんな必死に考えております)
 
井→濱:『剛』(ぷぷっ!ひょっとしたらスタッフの大半が思っているかもしれません)
 
井→松:『健』
 
井→小:『柔』
 
 
濱→井:『空』(カラではなくお天道さまの空です!)
 
濱→松:『母』
 
濱→小:『鳥?』 (年末の今年の漢字を決める人には決してなれないでしょう・・・)
 
 
松→井:『愉』
 
松→濱:『勢』(ぷぷぷっ!ねっ!)
 
松→小:『優』
 
 
小→井:『賢』
 
小→濱:『元』
 
小→松:『明』
 
(確かにみんなよく表現されてるなと思います!ちなみに私も書いてもらいましたが・・・今後の事を考え、略させていただきます。。。)
 
 
Q4 この世で苦手、嫌いなものは?
 
井:写真。恥ずかしいから、ゃだ!
(いい大人がというか50のおじさんが、『嫌だ!』ではなく、小さい「ゃ」で発音する『ゃだ!』って言うんですから本気モードです。ご覧の通り必死にカメラから逃げております。)
 
IMG_8754.JPG
 
 
  だって集合写真も、ゃだ!
(・・・わかりましたよ。。。)
 
濱:爬虫類。小さいころ窓開けたらトカゲが顔に飛んできたから嫌!
(へぇ~トカゲって飛ぶんすネ・・・状況がわからないですが・・・)
 
松:人参と写真。小学生の時に無理矢理食べさせられて嫌になった。先生が悪い!!
(先生が悪い!  その時の先生お元気ですか?松藤は人参食べなくても立派に、そう立派に育ちましたよ!)
 
IMG_8756.JPG
(いやいや、フライデーぢゃあるまいし・・・2人とも写真嫌いどんだけなんですか。。。)
 
 
小:ムカデ! 刺されて、チョー痛い(;一_一)
IMG_8746.JPG
 
 
Q5 家に帰ったら白い物体がありました。それはなんですか?
 
井:目のかすみによる錯覚。
(年齢からくる白内障・緑内障が考えられます。眼科に急ぎましょう!)
 
濱:白い雲!と思って、クッション。
(発言が支離滅裂です。精神科に急ぎましょう!)
 
松:巨大なマシュマロと思ったら、洗濯物の山だった。。。
 (さすが'母'です)
 
小:生クリームいっぱいのケーキ!
(めちゃ嬉しそうに言ってた小山さん。。。なんか夢を壊したみたいな気がして、申し訳ない)
 
Q6 今欲しいものは?
 
井:新しい事務所。人も増え少し手狭になってきたので。
 
濱:お金!
 
松:お金と若返りの薬!!
 
小:お金!!!
 
(恐るべし主婦の感覚です!誰が見るともわからないこの場で『お金!お金!』って連呼するんですから。家庭と家計を守る母強し!ちなみに給料はちゃんと支払っております。悪しからず)
 
 
 
$.jpg
 
 
 

このページのトップへ
天草うまかもん市場

日常の一コマも観光情報だ!「あまくさ村日記」村のアルバム

藍のあまくさ村は変わり者だらけ!「藍の住人」上天草の魅力あるショップをご紹介します!「あまくさ広場」